MENU

いろいろなものをラミネートできるラミネーター活用のすすめ

ラミネートって簡単にできるようなものとは長い間思っていませんでした。
結構高価な機器を購入して作成するものと思っていたのですが、今は3,000円前後からラミネーターって購入できるですよね。
非常事態宣言が続いて子どもが何か楽しむことができることを考えていて、いろいろなものをラミネートしたら楽しいんじゃないかなと思い調べてみたら実は気軽に買える値段なんだというのに気づきました。
そしてラミネーターを購入したら子どもだけでなく大人もはまってしまうくらい楽しいものだったことに気づいたので今回はラミネーターを紹介します。

目次

ラミネーター活用術サンプル

私が試した中でやってよかったラミネーター活用方法について紹介します。

本のしおり

一番ラミネーターで使われている活用方法のひとつなのかなと思います。
本を読む時に自分で作ったオリジナルのしおりを使うと若干読むモチベーションもあがります(笑)
ちなみに私が作ったものを参考までにいくつかアップします。
といってもビールのラベルだけですが(笑)

オリジナルカード

これは子どもがおおはまりしていました。
少し落ち着いてきたと思いますが一時期鬼滅の刃グッズがなかなか手に入らない時、たまに手に入ったふりかけとかお茶漬けのパッケージなどを捨てるのがもったいないと思っていました。
そんなときに活躍したのがラミネーターです。
カードサイズのラミネートフィルム(名刺サイズというのがあります)を使うとオリジナルの鬼滅の刃カードが作れてしまうのです。
うちの子は絵が好きなのでキャラクターを切り抜いて名刺サイズの白い紙の好きな場所に切り抜いたキャラクターを貼り、背景とかを自分で書いたりして遠目で見たら売ってそうなクオリティのものを作り出していてびっくりでした。
子どもの想像力を育てるのにとてもよいと思いましたのでおすすめです。

押し花の保存

花ってきれいですよね。
ラミネーターは押し花の保存にも活用できます。
私も保存したいなと思って子どもと一緒に押し花を作りたいなと思っていたときがあり、ラミネーターがほしいなと思っていました。
ラミネーターを所有してから押し花を試しましたが結構はまるんですよね。
子どもより大人の方がはまってしまいそうな感じです笑

ちょっと捨てにくい紙系のものを保存

子どもがくれたちょっとした手紙だったり、記念に撮っておきたいパンフレットなど薄い紙のものであればらみねーとすることができます。
思い出の品のような紙のものはサイズが異なっていたりして管理しにくいことが多いですが、ラミネートすることで以下のメリットがあります。

・日持ちする
・管理しやすくなる
・かさばらなくなる

日持ちについてはラミネートすることで強度が増すこと、直接触れることがないので劣化が遅くなるなどのメリットがあります。
管理についてはサイズがA4,A5などラミネートフィルムのサイズで管理できるため、管理がしやすくなります。
お好みでパンチで穴を空けてファイルに保存するということもできますね。
最後にかさばらなくなるというのはラミネートすると厚みはかなり減るので、何枚も重ねても厚みがだいぶ少なくなります。

参考までに作成したもののひとつとして、広島平和記念資料館に先日行ったときのパンフレットとしおりをラミネートしました。
原爆ドームや資料館で感じたことは忘れたくなかったので少しでも身近になるようにラミネートして保存しています。

ラミネーターの選び方

次にラミネーターを購入する際、どのようなポイントに注目するかをまとめました。
検討する項目としては主に以下があります。

・出力できるサイズ
・ウォームアップ時間
・加工できる厚み

出力できるサイズでおすすめは最大がA4サイズです。
販売されているラミネーターは最大がA4サイズが多いので選択に困ることはないと思います。
起動時間については熱処理を行うため起動後に加熱が完了するまでの待ち時間があります。
機種の性能によってウォームアップ時間が違うので、起動後すぐ使いたい場合はウォームアップ時間が速いタイプを選択する必要があります。
うちは急いで起動する必要は全くなかったので判断材料にしていませんでしたが、購入したラミネーターはウォームアップ時間が4〜6分のものでした。
起動後何かしていればすぐ時間が経過するので気になることは全くありませんでした。
最後に厚みについてですが、あまり暑すぎるとラミネートすることができません。
その最大値が機種ごとにあるので、自分がラミネートしたいサイズについてはある程度考慮してラミネーターを選択する必要があります。

まとめ

ラミネーターはエントリーモデルであれば3,000円前後で買えるものがいくつかあります。
私が持っているものもこの価格帯ですが十分活用できているので、初めて利用するのであればエントリーモデルで十分楽しめると思います。
3,000円前後でいろいろ楽しみが増えること、残しておきたいものの管理がしやすくなることなどメリットは大きいのでラミネーターの活用はおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次